陶芸 年長ひまわりぐみ 2013/11/11 今日は陶芸の先生に来ていただき、手びねりの陶芸をしました。 最初にひとりひとりスープを飲むコップを作りました。 粘土を丸めて、真ん中に親指を入れてから穴を広げていきます。 小さな手で練って、丸めて、広げて・・・温かなスープが美味しく飲めそうなコップが出来上がりました。 その他にも思い思いにお皿や雪だるま、飛行機などを作っていた子どもたち。 「これはお母さんの分。これはお父さんの分。」 と言って家族ひとりひとりのお皿や、雪だるまを作っている子もいました。 どんな作品になるか楽しみですね!