おじいちゃんおばあちゃんお招きの日
2014/09/12
今日は子どもたちが楽しみにしていた、『おじいちゃんおばあちゃんお招きの日』でした。
礼拝では後ろに座っているおじいちゃんおばあちゃんに格好良い背中を見せようと、いつもより背筋を伸ばして座っていた子どもたち。
伸びた背中からも「おじいちゃん、おばあちゃんが来てくれて嬉しい」という気持ちが伝わってきました。
礼拝後には各クラス、ふれあいのひとときを持ちました。
年少ちゅーりっぷ組はホールでわらべうたを。
年中あさがお組は外でシャボン玉や紙風船、竹トンボを。
年長ひまわり組はクラスのお部屋でわらべうたをしました。
遊んだ後は子どもたちが1学期に作った梅ジュースを使って、昨日手作りしたゼリーを食べました。
おじいちゃん、おばあちゃんに「美味しいね」と言って頂いて子どもたちはとても嬉しそうでした。
帰りには子どもたちの手作りのカードをお渡ししました。
幼稚園におじいちゃん、おばあちゃんが来て下さり、表情が柔らかく嬉しさが溢れていた子どもたち。
とても温かい時間となりました。