明日のバザーに向けて・・ひまわりぐみ
2019/11/22
明日は教会のバザーです!
ひまわりぐみも《ろうそくやさん》になります♪
10月後半から毎日作ってきました!
今年は、火がつけれるブロックろうそくと
香りを楽しめるアロマキャンドル3種類を作りました!
ブロックろうそくは色のついたロウを型に入れ、最後に溶けたロウを流し込んで作っていきました!
アロマキャンドルは、5月に幼稚園のお花を、押し花したでの、そのお花を使って作っていきました!
毎日子どもたちと、お店を開くにあたって、何が必要か!?どんな準備がいるのか話してきました!
「看板が必要だよ!」「何時から何時までやってるか、わかるように書くのは?」「2階でやってるのがわかるようにする?」
などなど・・・たくさんの意見がでてきて、子どもたちと真剣に考える時間は私も楽しかったです♪
今日は、最後の準備として、袋詰めと、看板作りをしました。
お当番グループに分かれ、グループごとに看板の文字を書いたり絵を描きました!
文字が書ける子が率先して教えてあげる姿もあったり、見本の文字を見て書いていったりしました。
絵も「ろうそくの絵を描こうよ!」と話し合い、ろうそくを手に取って書く姿もありました!
かわいいろうそく、みんなの思いが詰まったろうそくが出来上がりましたので
明日皆さん見に来てくださいね!!!
お昼の時間は、昨日の収穫感謝祭でみんながおささげしてくれた果物をいただきました!
美味しかったね!